当院の健康診断について
当院では、健康診断は下記の内容で受付しています。
ご希望の方は、まずお電話にてお問い合わせください。
- 入学時健康診断
- 雇用時健康診断
- 法定健診(定期健康診断)
- 特定健診
- 後期高齢者健診
特定健診は受けられましたか?
「高齢者の医療の確保に関する法律」に基づき、医療保険者(国民健康保険・職場の医療保険等)は、平成20年度より「特定健康診査(通称:特定健診)」と「特定保健指導」を実施しています。
特定健診は、糖尿病やメタボリックシンドローム(内臓 脂肪症候群)等の生活習慣病のリスクが高い方とその予備軍の方を見つけだし、生活習慣病のリスクに基づく必要度に応じて特定保険指導を実施しています。
特定健診は、高血圧や糖尿病などの病気の発見だけでなく、生活習慣病の発症を未然に防ぐことにあります。 40歳を過ぎたら1年に1回は健診を受けましょう。
神戸市の特定健診について
神戸市国保特定健診はメタボリックシンドロームに着目し、生活習慣病のリスクを早期に発見するための健診です。健康な毎日を過ごせるよう、年1回必ず受診しましょう。
対象
4月1日に神戸市国民健康保険に加入している方で、健診実施年度に40歳から75歳となる方。
対象者には4月~5月にかけて個別に受診券を送付します。
検査項目
問診、身体計測、血圧測定、脂質、肝機能検査、血糖、尿検査、腎機能
(貧血検査、心電図、眼底検査は医師が必要と認めた場合のみ実施します)
費用
神戸市の後期高齢者健診
兵庫県後期高齢者医療制度にご加入のみなさんは、生活習慣病やフレイルの予防を目的として、
後期高齢者健診を受けることができます。健康な毎日を過ごせるよう、年1回受診しましょう。
対象
兵庫県後期高齢者医療制度加入者(75歳以上、65~74歳で障害のため加入の方)
検査項目
問診、身体計測、血圧測定、脂質、肝機能、血糖、尿検査、腎機能
(その他、医師の判断により貧血検査が追加になる場合があります)
費用